更新料はどうやって算出されているのか教えてください。 2021年9月17日 慣習として借地権更新時の借地権価格の3%~5%程度というのがおおよその目安のようです。借地権価格は更地価格に借地権割合(国税庁の路線価図を参照)をかけて算出します。
増改築禁止特約の条文があるのですが、これは有効でしょうか? 2021年9月17日 結論から言いますと有効です。増改築禁止特約がある場合、増改築をする際には、地主さんの承諾もしくは裁判所の代諾許可を得る必要があります。 もし、無断で増改築をした場合には契約違反にあたり、契約解除となる… 続きを読む
増改築について地主さんの承諾が必要になるのはどのような場合ですか? 2021年9月17日 建物の維持のために修繕をするのは借地権者さんに認められた権利です。ただし「修繕」と「改築」については線引がむずかしいのが実際のところです。 例えば雨漏りがするので屋根の一部を変えたなどというのは修繕に… 続きを読む
木造アパートから鉄筋マンションへの建て替えを希望しています。地主さんの承諾は必要ですか?... 2021年9月17日 旧法借地権の非堅固建物(木造アパート)を堅固建物(鉄筋マンション)に建て替える場合地主側の承諾を得るか、または裁判所の代諾許可を受ける必要があります。もしも無断で建て替えを行なってしまうと借地契約が解… 続きを読む
承諾料(建て替え承諾、譲渡承諾料等)はどうやって算出されていますか?... 2021年9月17日 一般的に建替え承諾は更地価格の2~5%程度、譲渡承諾料ですと借地権価格の10%程度、借地条件変更承諾は借地権価格の10%程度と言われています。 ですが個々の地域や条件によりますので、これは絶対的なもの… 続きを読む
更新料はどんな意味合いのものなのでしょうか? 2021年9月17日 更新料には賃貸借契約を継続するための対価や賃料の前払いもしくは補充の意味合いがあります。 契約書にはっきりと記載がある場合以外は支払義務はありませんが慣習上払うことが多いようです。地域によって稀に更新… 続きを読む
更新料を支払いたくありません、支払わなくていいですか。 2021年9月17日 特約の記載がない限り、更新料の法的支払義務はありません。 ですから、更新料を支払わなかったという理由で借地契約が解除されることもなく、借地契約期間が満了になっても建物が存続している限り、従前の内容で借… 続きを読む
承諾料を払って欲しいと言われたのですが、これはどういうものですか? 2021年9月17日 借地権を第三者に譲渡する際や建物を建替えをする際は、地主さんの承諾を得なければなりません。 この際に承諾料を払うことが慣習になっています。地主側の立場に立ってみると、新しい借地権者さんが地代をきちんと… 続きを読む
借地人からの承諾を拒否するとどうなりますか? 2021年9月17日 借地借家法第17条に「建物の種類、構造、規模又は用途を制限する旨の借地条件がある場合において、法令による土地利用の規制の変更、付近の土地の利用状況の変化その他の事情の変更により現に借地権を設定するにお… 続きを読む