承諾料(建て替え承諾、譲渡承諾料等)はどうやって算出されていますか?... 2021年9月17日 一般的に建替え承諾は更地価格の2~5%程度、譲渡承諾料ですと借地権価格の10%程度、借地条件変更承諾は借地権価格の10%程度と言われています。 ですが個々の地域や条件によりますので、これは絶対的なもの… 続きを読む
更新料はどんな意味合いのものなのでしょうか? 2021年9月17日 更新料には賃貸借契約を継続するための対価や賃料の前払いもしくは補充の意味合いがあります。 契約書にはっきりと記載がある場合以外は支払義務はありませんが慣習上払うことが多いようです。地域によって稀に更新… 続きを読む
更新料を支払いたくありません、支払わなくていいですか。 2021年9月17日 特約の記載がない限り、更新料の法的支払義務はありません。 ですから、更新料を支払わなかったという理由で借地契約が解除されることもなく、借地契約期間が満了になっても建物が存続している限り、従前の内容で借… 続きを読む
承諾料を払って欲しいと言われたのですが、これはどういうものですか? 2021年9月17日 借地権を第三者に譲渡する際や建物を建替えをする際は、地主さんの承諾を得なければなりません。 この際に承諾料を払うことが慣習になっています。地主側の立場に立ってみると、新しい借地権者さんが地代をきちんと… 続きを読む
物納した底地はその後どうなるのでしょうか? 2021年9月17日 相続税を払うのが難しい場合代わりに底地を納付(物納)することができますが、厳しい要件が付きます。物納された場合、国(財務省)がその土地の地主になります。地代なども従前の契約内容を引き継ぎます。地主が第… 続きを読む
相続した借地を新法で契約し直すことはできますか? 2021年9月17日 残念ながら旧法で契約していた借地権を勝手に自動で、もしくは更新、相続をもって新法に切り替えることはできません。 切り替えるためには、旧法で結んでいる契約を借地人さんの合意を得たうえで解約し、新たに新法… 続きを読む
底地を相続したのですが、しばらくの間放置していました。借地権者に時効取得されてしまうでしょうか?... 2021年9月6日 借地権者が地代の支払いをしているのであれば、時効取得されると言うことはありません。 時効取得の要件として、[1]所有の意思を持って[2]平穏かつ公然と[3]他人のものを占有する、必要があります。 地代… 続きを読む
「借地権の転貸」とは どう言う状態のことか教えてください。 2021年9月6日 「借地権の転貸」とは、例として借地権者さんが地主さんから土地を借り、建物を建てずに第三者に貸して第三者が建物を建てた場合です。この場合、地主さんの承諾が必要となります。借地上の建物を借家(アパート)と… 続きを読む
相続することになった借地権を相続放棄しました。更地にして返還する必要があるか 教えてください。... 2021年9月6日 借地権を相続放棄した場合は更地にして返還する必要はありません。次に相続人となる人が現状回復義務を負うことになります。該当者がいなければ最終的には国庫に帰属することになります。 (相続人の順番 [1]他… 続きを読む